法律

法律

株式会社の廃止

日本の会社法は、有限責任会社という制度を設けている。社員は出資額を限度として会社に責任を負う、という制度である。いわゆる株式会社もこれにあたる。会社は株式を発行し、株主となる者は、株式と引き換えに会社に金銭を払い込む。これを資本金として会社を運営するのである。日本では従来、会社は経営者のものとされて...
法律社会
法律

民法について考えたこと

仕事と家庭民法の教科書をだいたい読み終わったので、いろいろ考えたことを書いておく。日本の民法は、第一編が総則、第二編と第三編が財産法、第四編と第五編が家族法という構成になっている。前半では市民間の契約による経済活動を取り扱い、後半は婚姻、離婚、相続などの家族に関する規律を扱っている。民法が描く人間社...
政治法律