科学

物理学

熱交換としての光(量子力学ノート)

アインシュタインは間違っている。どこが間違っているかというと、光量子仮説である。そもそも、相対性理論は光が実在しないことを意味している。ゆえに、光の実在を主張する光量子仮説は相対論と矛盾するのである。 詳しく説明しよう。量子力学において、二重スリット実験という有名な実験がある。光源から一つの光子を放...
科学
新型ウイルス

新型ウイルス再考

先日、日本でもマスク着用ルールが緩和され、ようやくパンデミックが終わったと認識されるようになった。世間ではこれもワクチンのお陰だと言われているが、ワクチンとパンデミックの終息は全く関係ない。 パンデミックが終息したのはウイルス自体が弱毒化したからであって、ワクチンやソーシャル・ディスタンスのせいでは...
新型ウイルス科学
物理学

運動法則と因果律の関係について

因果律 まず、因果律を定式化する。 『他の条件が同じならば、同一の原因から同一の結果が生じる』 本来、因果律を定義したり、証明したりすることはできないが、その性質の一つを定式化すると以上のようになる。 運動法則 次に、ニュートンの運動法則は次の三つからなる。  一、慣性の法則。すべての物体は外力を加...
科学
新型ウイルス

戦わない勇気

クルクシェートラの大戦争の折、自軍の劣勢を悟ったアシュヴァッターマンはブラフマ・アストラ<神々の武器>を取り出した。それはすべての敵を滅ぼし、辺り一帯を7年間草木の生えない焦土と化してしまう恐ろしい武器だった。 パーンダヴァ軍はそれを見て恐れおののいた。 混乱する兵たちに、クリシュナは武器を捨てよと...
新型ウイルス
物理学

量子力学の新解釈――光は存在しない

はじめに――温暖化について 今回は物理学の話をしようと思う。はじめに熱力学の例題として、地球温暖化の仕組みについて解説したい。 前提として、地球は太陽の熱で温められている。太陽の表面温度は6000度もあり、その熱によって温められるので、放っておけば地球の温度は6000度まで上昇するはずである。そうな...
科学
新型ウイルス

ウイルスが強毒化する理由

新型ウイルスについてはこのサイトでも何度か取り上げているが、改めて書く。 まず、現在の我々の対策は間違っている。いまは感染の第五波が来ており、中心となっているのはデルタ株だという。デルタ株は感染力・毒性ともに武漢型を上回るとされる。そして、今後デルタ株よりも強力な変異株が現れないという保証はない。 ...
新型ウイルス
新型ウイルス

我々はなぜ失敗したのか

何度目かの緊急事態宣言で、今年のGWも外出自粛である。 中国やイスラエルなど、すでにワクチンによるウイルスの封じ込めに成功した国々は、以前の日常を取り戻している。一方、インドや日本など、いまだワクチン普及のめどが立たない国々は、感染予防に四苦八苦している。 とくにインドは、二重変異株のせいでかなりの...
新型ウイルス
原子力

プルトニウムの使い道

原子力技術の将来 現在、プルトニウムには二つの道しかない。爆弾にするか、捨てるかである。しかしながら、苦労して作ったプルトニウムをただで捨てるわけにはゆかない。ゆえに、爆弾にして役に立てたほうがよい、ということになる。核兵器の廃絶が進まないのは、このような「もったいない」精神が働くからである。 した...
原子力環境問題科学
原子力

技術の風土

先日テレビで見たのだが、福島第一原発はゼネラル・エレクトリック社が開発したものらしい。それを知って腑に落ちたことがある。 技術には地域差があって、たとえば建築でいうと、ヨーロッパはレンガ造りで密閉性の高い建物が多く、日本は木造で開放的な作りのものが多い。そういうふうに、技術にも文化があるので、その土...
原子力
心の科学

心について(2)

言語とは何か。脳科学によって言語機能を解明することは可能だろうか。 可能である。私が意味ニューロンの存在を仮定したのは、言語機能を科学的に理解するためである。 おばあさん細胞 おばあさん細胞の話を知っている人はいるだろうか。ある科学者が、被験者の脳内に、自分のおばあさんの顔を見たときにだけ反応する神...
科学